お客様各位
A-Vmicro2/A-Vmicro2PD ファームV3.01以降の仕様変更のお知らせ
平素より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
マイクロ2連ホットスワップアダプター A-Vmicro2/A-Vmicro2PD につきまして、旧ファームウェアにおいて一部バッテリーとの通信不良が発生する現象が確認されたため、誠に恐縮ではございますが、仕様の見直しおよび変更をさせていただくこととなりました。以下に変更内容をご案内いたします。
※2025年6月以降に弊社カスタマーサポートにてファームウェアをV3.01以降へアップデートした製品が対象になります。
※製品裏面(カメラ側)にラベルでバージョン(例「V3.01」)が貼ってあります。バージョン表記の無いものは旧バージョンとなります。
■変更内容
・順次充電について (バッテリー通信モードIBの場合順次充電出来なくなります)
従来はバッテリー2本の順次充電が可能でしたが、
仕様変更後は バッテリー通信モードSBの場合のみ順次充電が可能となります。
バッテリー通信モードIBでは順次充電ができず、1本のみの充電で終了します。

・順次充電について (バッテリー通信モードIBの場合順次充電出来なくなります)
従来はバッテリー2本の順次充電が可能でしたが、
仕様変更後は バッテリー通信モードSBの場合のみ順次充電が可能となります。
バッテリー通信モードIBでは順次充電ができず、1本のみの充電で終了します。
・バッテリー情報の通信について
バッテリーが通信モードIBの場合、バッテリーのステータス情報(残量%、エラー情報、温度など)がカメラ側に通信されなくなり電圧での表示となります。
※IB通信以外の方式を採用しているカメラでプレートをIBモードで使用する場合については変化なく、影響はありません。
ご注意: 本製品で順次充電を行う場合、または バッテリー情報をカメラ側に通信する場合は、バッテリー通信モードSBでご使用ください。
なお、バッテリーの通信モードの確認方法や変更手順については、ご使用のバッテリーの取扱説明書をご参照ください。
・SBモード:SMBus通信を有する機器とデータ通信が可能です。
・IBモード:IDXのBMS通信機能を有する機器と一部のデータ通信が可能です。
・出荷時の設定はIBモードとなっております。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社アイ・ディー・エクス
カスタマーサポート部 TEL: 044-850-8869 E-mail: cs-japan@idx.tv
(2025/06/11)以上