IDX > ブログ > AfterNAB Show ご来場ありがとうございました。

AfterNAB Show ご来場ありがとうございました。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週のAfterNAB Show Tokyoでは、IDXブースにたくさんご来場いただきありがとうございました。
100名以上の方にお立ち寄りいただき、大盛況の2日間でした。

写真多めで、少し振り返ってみたいと思います。

まずは一押しのDUO-C198、DUO-C98。展示会Newsチラシはこちらをクリック
後継を作るなら、現行品より容量アップは必須。
一番良いセルを使いたくて、色々探し、
そして電流容量の一番大きなセルを採用するに至りました。
さらに色々な機能が追加になっていますが、
その1つは、前回ブログで紹介した背面のライトです。前回のブログはこちら。
機能についてはまたひとつひとつ掘り下げて紹介していきますね。
blog21_b.jpg
今回、お隣がATOMOSさんで、
現行品では最大容量のDUO-C190をお貸し出ししまして、
ちゃっかり展示していただきました。
また、SHOGUNは、Fタイプバッテリー対応とのことで、
SL-F50を装着して写真を撮らせていただいたり、
ご近所づきあい感謝です。
blog21_c.jpg
SHOGUNにも対応のSL-F50、SL-F70はソニーLタイプマウントバッテリー。
そしてSB-U50、SB-U98、こちらはUタイプマウントバッテリーです。
それぞれ、X-TAP出力(Lタイプ)、D-TAP出力(Uタイプ)、USB出力が付いていますので、
同時に様々な機器に電源供給が可能です。製品化に向けて、頑張っています。
blog21_d.jpg

CANONさんのブースでは、DUO-150を展示していただいており、
カタログにもしっかり載っているのです。ありがとうございます。
blog21_e.jpg

来週からも展示会が続々続きます。
6/15.16 東北映像フェスティバル
6/28.29 関西放送機器展
7/6.7 九州放送機器展

新製品はもとより、既存製品ももちろん持ってまわります。
人気の小型モニターや、ワイヤレスシステムCW-F25、
DUO-C190、DUO-C95、E-HL9、ELITE、などVマウントタイプバッテリーや
JVCタイプ、Panasonicタイプのスモールもほぼ全種類詰め込んで行きます!

今持っている機材から買い替えを考えているけど、どれがお勧め?などの
質問も大歓迎です。
展示会の醍醐味って色々ありますが、
やっぱり「直接会える」「触って体感してもらえる」ことも大きいと思うのです。

各地でご来場お待ちしております!みなさまに会えるの楽しみにしています。
blog21_f.jpg


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加