IDX > TOP > 会社概要・沿革

会社概要・沿革

会社概要

商号 株式会社アイ・ディー・エクス
(英文商号:IDX Company, Ltd.)
役員 代表取締役  片山 均
取締役副社長 西村 友二
設立年月日 1989(平成元)年2月22日
資本金 1億円
決算日 9月30日
本社所在地 〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-28-11
従業員数 合計31名(2022年11月現在)
営業品目
  • 放送局用・業務用バッテリー (リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニッカド電池、鉛電池、乾電池、大容量ポータブル電源)
  • 放送局用 (業務用充電器、業務用電源、業務用バッテリー周辺アクセサリー、照明機材、映像機器)
  • 業務用・産業用映像機器
主要取引先
全国NHK放送局・民間放送局・番組制作プロダクション・ビデオ制作プロダクション ・各ケーブルテレビ局・池上通信機(株)・パナソニックコネクト(株)・(株)JVCケンウッド・(株)日立国際電気・(株)エビデント、ティアック(株)、(株)ジャパンセル、官公庁・他IDX全国販売店
取引銀行 三菱UFJ銀行 武蔵小杉支店
みずほ銀行 向ケ丘支店
横浜銀行 登戸支店

連絡先

管理本部(総務・財務) TEL:044-850-8836 FAX:044-850-8852
営業本部(国内・特機) TEL:044-850-8801 FAX:044-850-8838
営業本部(海外) TEL:044-850-8829 FAX:044-850-8838
生産管理部 TEL:044-850-8813 FAX:044-850-8838
開発本部 TEL:044-850-8831 FAX:044-850-8867
品質保証部(品質管理・カスタマーサポート) TEL:044-850-8869 FAX:044-850-8889

アクセスマップ

海外拠点

米国現地法人
米国現地法人
IDX System Technology, Inc. 2377 Crenshaw Blvd, Suite 154,
Torrance CA 90501, USA
Tel:+1-310-328-2850
Fax:+1-310-328-8202
Web: http://www.idxtek.com/
E-Mail:idx.usa@idx.tv
米国現地法人
英国現地法人
IDX Technology Europe, Ltd.391 Edinburgh Avenue,
Slough Industrial Estate,
Slough, SL1 4UF, England
Tel:+44-1753-547692
Web: http://www.idx-europe.co.uk/
E-Mail:idx.europe@idx.tv
IDX Technology Europe, Ltd. <German Branch>
Tel: +49-211-1365-1112
E-mail: idx.germany@idx.tv

沿革

1989年  2月 東京都港区にて会社設立
7月 BP・NPタイプニッカドバッテリーの販売を開始
1993年 10月 本社を港区三田から川崎市多摩区に移転
1994年    7月 アメリカ現地法人開設
8月 イギリス現地法人開設
1996年 12月 業界初NPタイプリチウムイオンバッテリー発売
1998年  1月 業界初リチウムイオン・ニッケル水素・ニカドバッテリー対応
オールマイティー充電器ALシリーズ販売開始
2月 長野オリンピックサポートセンターを設置
2000年  4月 ENDURA System開発開始
2003年  2月 国内物流事務所(福生)開設
2004年  4月 本社を移転(現住所:川崎市多摩区宿河原6-28-11)
2005年  2月 香港に物流事務所開設
5月 Wireless Videoシステム販売開始
7月 ISO14001認証取得
2007年  4月 TV Logic社製 液晶モニター販売開始
2008年  7月 業界初の非圧縮HD Wireless Video System販売開始
11月 InterBEEにてHDシステム対応のE-HL9/E-HL9S発表
2011年  12月 JVC KENWOOD社製ビデオカメラへ専用バッテリーSSL-JVC50提供開始
2012年  9月 業界初 屋外使用可能 Wireless Video System 『CW-7』販売開始
11月 InterBEEにて新ENDURAバッテリーDUOシリーズ発表
2013年  4月 DUOシリーズ販売開始
2014年  4月 国内物流事務所を横浜に移転
4月 TVLogic Co., Ltdの日本総輸入代理店契約を結ぶ
9月 CUEシリーズバッテリー販売開始
2015年 5月 業界初2km双方向伝送を可能としたCW-F25販売開始
2015年 11月 Panasonic社製ハンディビデオカメラ専用バッテリーSL-VBDシリーズ販売開始
2016年  6月 高密度セル採用のコンパクトバッテリーDUO-Cシリーズ販売開始
2017年   4月 JiangMen Yuanmeidao Technology Co., Ltd.と日本総輸入代理店契約を結び、
PDMOVIEブランドのレンズコントロールシステム販売開始
2019年 5月 2系統映像伝送が可能なCW-D10発売開始
2019年 6月 PowerLinkバッテリーIPLシリーズ発売開始
2020年 2月 IDX史上最小のVマウントバッテリーImicroシリーズ発売開始
2021年 11月 Core SWX,LLC.(本社:米国New York)と連携し、
COREブランド製品の取扱開始を発表
11月 InterBEEにてPD対応、抗ウイルス・抗菌対応バッテリー DUO-CPシリーズを発表

社是

社是

「にごりが無く、透き通った、明るい会社」

経営理念

理念

「社会の発展に貢献し、社員の幸せを追求する」
会社は、社員に満足できる職場を確保し続ける必要があります。
それには、お客様を満足させ続ける必要があります。
そして、私たち社員全員がお客様の方を向いて仕事をする必要があります 。

社名の由来

company_yurai2.jpg

IDX=色んなアイデア(IDea)をX(Cross)して新しい価値(商品)を創造し
提供していこうということから、アイ・ディー・エクス(IDX)となりました。

エンブレム

オリエントスズメバチ(Oriental hornet)
学名Vespa orientalis

2010年に大学の研究チームはオリエントスズメバチが、太陽の光を取り入れ、エネルギーに変換することができる事を発見した。このためオリエントスズメバチは他のスズメバチと違い太陽が最も強く照らす時間帯に活発に行動する生態を持っている。
体組織の色素を使って発電する過程の研究は、将来のバイオソーラー発電へ可能性の追求や、その他の生物組織による光と電気に関する興味深い研究に大きな端緒をもたらすものになるかもしれません。

IDXはオリエントスズメバチをエンブレムとして、このすばらしい生物と研究チームの発見のように常に可能性を追求していきます。

ISO14001

平成17(2005)年7月20日、株式会社アイ・ディー・エクスは、国際規格ISO14001を、認証取得いたしました。

ISO14001登録証(英文/和文)
ISO登録証     ISO登録証  
ASRロゴ


「ISO14001:2015」

Registration Date(登録日):2005年7月20日
Recertification Date(再認証日):2023年6月7日
Expiry Date(有効期限):2026年6月26日

環境方針
ISO登録証 ISO登録証
(クリックするとPDFファイルが開きます)

川崎市防災協力事業所

川崎市防災協力事業所
川崎防災協力事業所として登録しています。
事業所も地域の一員として、平常時から地域活動を通じて、地域との交流を深めるとともに、災害が発生した直後、できる範囲内で防災活動に協力し、被害の軽減や地域生活の早期復旧のため、貢献する川崎市の実施する制度です
「資機材提供(バッテリー、ポータブル電源類)」
「物資提供(災害ベンダー対応の自販機等)」
株式会社アイ・ディー・エクスでは災害時に上記を協力いたします。

【川崎市防災協力事業所登録制度について】
https://www.city.kawasaki.jp/601/page/0000032167.html

IDXマスコット

company_mascot.jpg
<プロフィール>
名前:テリー
誕生日:2月22日
背中にVマウントとIDX製品への愛を背負って生きている。
バッテリーの特性や、IDXの各種製品などをわかりやすく、説明するために誕生。
Twitter、Facebookやキャンペーンのチラシなどに登場して場を和ませたり、
展示会場では受付でお出迎え、色々なブースを回ってご挨拶、などが主な仕事。